4種類の幕の内弁当をご紹介
本日はテイクアウト弁当京菜やの幕の内弁当をご紹介します
幕の内だけで4種類あります。梅→竹→松→特上 とランクアップして行きます。
一番人気は竹です。質も量もお値段も中間なのが安定の一位ですで、次は松です。男性はこのくらいしっかり食べたいのでは。あと、夕飯に買われる方が多いので、仕事終わりに食事を楽しみたい時にも、品数豊富な松が良いのかもしれません。
通常、幕の内弁当のランクアップなんて揚げ物の量が増えていくだけ・・・の場合が多いですが、当店は違います。ランクアップは手の込んだ料理を増やすからこそです。
料理内容で説明しますと梅が幕の内弁当のベース。焼き鮭、唐揚げ、ちくわの磯辺揚げ、金平ゴボウ、厚焼玉子、こうや豆腐と野菜の炊き合わせ、静岡名物田丸屋のわさび漬け、蒲鉾、漬物、ご飯。
竹は「梅の料理内容」+青菜のお浸し+静岡名物黒はんぺんフライ
松は「梅の料理内容」+エビフライ+デミグラスハンバーグ
特上は「梅の料理内容」+エビの2色衣揚げ+青菜のお浸し+黒はんぺんフライ+デミグラスハンバーグというように料理内容がグレードアップします。
野菜の高騰は毎年起こりますので野菜を取り入れるのも近年ではランクアップになります。また、お弁当容器もランクアップしています。
特上幕の内弁当は上品な折箱を使用していますので、親しい方へのおもてなしに買っていかれる方もいらっしゃいます。特上幕の内は30分以上お時間をいただく場合がございますのでご予約をお願い致します。
※ご紹介した内容、価格は変わることもございますので、現況はホームページをご覧ください。ホームページにてネット注文できます!ご指定いただいた受け取り時刻に合わせて、出来立てのお弁当をご用意致します。
https://kyousaiya-takeout.com/https://kyousaiya.com/
特上幕の内 幕の内弁当(松) 幕の内弁当(梅) 幕の内弁当(竹)